みなさん、こんにちは
フロントの今道です。
ここ最近は空気の乾燥がひどく、市内を問わず様々な所で火事が発生しています。
ルネサンス付近でも消防車のサイレンが聞こえたり。。。
春風が強いのも関係しているのかもしれませんね
先日、みらい長崎ココウォーク全体の消防訓練があり、
他の店舗の方々と一緒にルネサンススタッフも消火器などを使った
訓練を行いました。
朝9:00。
営業前にココウォークの屋上にて訓練開始です。
消防署の方々にお越しいただき、まずは消火器の使い方から。
ご家庭やお店、学校など色んな所に設置してあるので一番身近な
消火器具ですよね。
注意点を教えてくださいましたので、お伝えします^^
みなさまもいざという時使えるようにしておきたいですね
●●注意点●●
①安全ピンを抜いて持ち歩かない
安全ピンを抜くのは火元近く(7~8m)に到着してから!
衝撃が加わると移動中に薬剤が噴出してしまいます・・・
②使用する際は火の根本を狙って箒を掃くように
さらに風上から使用すると効果的。
室内で使用する場合は退路を確保してから!
到着したら安全ピンを抜きます。
ホースを構えて、火元へ!
「ほうきを掃くようにかける」がポイントですね^^
続いては消化栓からの放水訓練!
初めて経験しましたが、しっかり踏ん張っていないと水圧で
体がフラフラともっていかれそうでした
女性に限らず使用する場合は、少なくとも2人体制でしっかりと支え
放水をした方が効果的に消火作業が出来るようです。
暖かくなり暖房器具の使用による火災は減っていると思いますが、
今はやはり乾燥が原因のようです。
コンセントに溜まる埃の掃除や料理中は目を離さないなど
火災の原因となりうるものは排除していきたいですね。
来週は5月のイベントお知らせをアップする予定です
今回の「この人、だーれ?」のイベントも明日20日まで参加いただけます!!
みなさまのご参加お待ちしております♫
それではまた来週!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポーツクラブルネサンス長崎ココウォーク
852-8104
長崎県長崎市茂里町1番55号ココウォーク4F
TEL:095-840-9555
始めている方の6割はスポーツクラブ・フィットネスクラブ・スポーツジム未経験の方です。
週142本以上のプログラム
初めての方に安心!初心者向けのプログラムを全体の75%配置!!
月1回のカウンセリング・測定を実施。
親切・丁寧をモットーに、お客様からも「わかりやすい!」と大好評!
ダイエット・機能改善(膝痛、腰痛、肩痛)・健康増進
をお考えの方、長崎市、茂里町近辺にお住まいの方、
お勤めの方は是非一度ご見学にお越しください。