こんにちは~\(^o^)/
最近よく読書をするようになったフロントの糸瀬です
ルネサンス出勤前にスタバで2時間くらい読書するのが日課になってます(●^o^●)
恥ずかしながら自分の思いや考えをなかなか言葉にできないなぁと感じたことがきっかけです(>_<)
読んだ本の中で何冊か紹介しま~す
私のオススメ~
①『置かれた場所で咲きなさい』 著者:渡辺 和子
Bloom where God has pranted you.
置かれたところこそが、今のあなたの居場所なんだということ。
時間の使い方は、そのまま、いのちの使い方なのだから、置かれたところで咲く努力をしようと思いました。
結婚しても、就職しても、子育てをしても、「こんなはずじゃなかった」と思うことが、次から次に出てきます。
そんな時にも、その状況の中で「咲く」努力をすることの大切さを感じました。
②『別れる力』 著者:伊集院 静
人は別れる。そして、本物の大人になる。
別れは終わりではなく、始まりである。
親や兄弟、友人...別れはいつか必ずやってきますよね?
その別れから何を学び、考えるのかが大事になってくるんです!
みなさんもオススメの本があれば教えてくださいね(*^^)v
では、本題に戻したいと思います!(^^)!
今回のブログの本題は、フロント岡﨑の長崎小ぶらり旅?を紹介します\(^o^)/
この時期の長崎といえば、何度となくブログに書かれているランタンフェスティバルですよね(●^o^●)?
その時の写真をアップするので、今回残念ながらランタンに行くことのできない方は
この写真を見て、少しでもランタンの雰囲気を味わっていただけたならば幸いです(*^_^*)
それでは
じゃら~ん
昼間の風景もいいですが、やはり灯りが入るとさらにいいですね(●^o^●)
福岡から長崎に来て一年目の岡﨑さんに感想を聞くと
「初めてランタンめっちゃ綺麗でした~」
「それから、めっちゃ食べ物がおいしかったです」
食いしん坊か!!!(笑)(笑)
ランタンをはじめ、くんちなどでもそうですが、イベントに加え出店もいいですよね(●^o^●)
岡﨑さんの気持ちわかります!
私も、今年こそは行くと言いつつ、結局未だ行けてません(;_;)
写真で見ても綺麗だから、実際はもっと綺麗なんだろうなと思いました\(^o^)/
ランタンもいよいよ明日までです!!!
絶対行って、来週には写真をアップしたいと思います
乞うご期待!!!(笑)