こんにちは
フィットネスの山路です
みなさんはトレーニングのビッグスリー(以下ビッグ3)なるものを
ご存じでしょうか?
日本車のビッグ3はトヨタ、日産、ホンダ(と言われているそうです。)
イタリアサッカーはユヴェントス、インテル、ACミランといった具合ですが
トレーニングのビッグ3とはベンチプレス、スクワット、デッドリフトという
3種目のトレーニングのことです
この3つはパワーリフティングという拳上できる重さを争う競技にもなっています
重量級の選手になるとこの3種目の合計が1トンを超えることもあります
この3種目の特徴は非常に多くの筋肉が使われるという点です
ベンチプレスは胸を中心に上半身のほとんどの筋肉
スクワットは太ももやお尻を中心にほぼ全身
デッドリフトは太ももの裏やお尻、背中など
これもほぼ全身を使います!
つまり短時間で全身を効率よく鍛えたい場合はこの3種目さえしておけば
大丈夫!!ということです
しかし、この3種目には大きな落とし穴が・・・
それはフォームの難易度が高いという点です
しかしこのビッグスリーを安全に、楽しく、効果的に
行うプログラムがあることをご存じでしょうか??
その神様のようなプログラム…それはグループパワー!!!
グループパワーはビッグスリーのほかに
オリンピックリフティングのクリーンや
スプリットスクワットやランジなどの種目に代表される
シングルレッグドストレングス(片足での筋力発揮やバランス能力)を
獲得する機能的なトレーニングもたくさんあります
グループパワーは筋肉をモリモリにするだけではなく
強くしなやかな身体づくりをサポートします
まだグループパワーに入ったことがない方は
是非一度スタジオに足を運んでみてください!!